藤森@セイコーエプソンです。
カードキャプターさくら 第4話「さくらのくたくた日曜日」の感想です。

ゴールデンウイークの間、エプソンのニュースサーバが死んでた...
この記事も出て行ってなかったので再投稿。古い話題ですいません。


4/24のロストユニバースはすごかったなあ。(音入り紙芝居!)
あれでアニメセル何枚くらいなんだろう。
カードキャプターさくらの1/10くらい?

カードキャプターさくらも、あんまりセル枚数を使っていると、
製作が追いつかなくなってあんなのが混じるようになっちゃったりして。
それどころか、「白鯨伝説」みたいに途中打ち切りとか...

さくら:「それはいやだ!」
知世 :「さくらちゃんの最大の敵、それはセル枚数の多さなんですか?」
ケロ :「いや、セルが多いんはいいんや。
     さくらだって生き生きと動き回りたいやろ?
     問題なんは、スタッフがこれを続けられるかどうかやな。」
さくら:「何か、私にできることはあるかな。」
ケロ :「そやな、さくらがもっとがんばってファンを増やせば、
     何とかなるやもしれんな。」
さくら:「ほえ?」
ケロ :「ファンが増えれば、お姉さんへの励ましのお便りも増えて、
     スタッフもがんばれるっちゅうもんや。
     それに、『長靴下のピッピ(実写)』が終わってもうた時みたく、
     泣く子が増えれば大人は勝てんしな。」
知世 :「まあ、さくらちゃんの責任は重大ですわね。」
さくら:「ほえぇ〜!」

ケロ :「もう一つ、厄介な敵がおるで。」
知世 :「なんですの?」
ケロ :「それは『国会中継』や!こいつのせいでわいも他のさくらちゃんを
     録りそこね...あ、これは忘れてえな。
     まあ、子供のさくらにはどもならん相手やからなあ。」
さくら:「大人になればいいのね?
     なら、ちょっと他のアニメから魔法のアイテムを借りてくれば...」
ケロ :「あかんあかん、体だけ成長してもどもならんわ。」
さくら:「ぶう〜!」
ケロ :「それに、一人だけでもどもならん相手やしな。」
知世 :「どうすればよろしいんでしょうか?」
ケロ :「せやな、良質なアニメを見ることが、子供にとっては国会中継なんか
     より大事だってことを、さくらがわからせたったらええんや。」
さくら:「でも、大人は私なんか見てくれないよ。」
    (娘につきあったりして、けっこう見てると思うけど。)
ケロ :「子供にわからせてやればええんや。
     今の子供が、大人になっても忘れなければじゅうぶんや。」
知世 :「まあ、さくらちゃんの責任はますます重大ですわね。」
さくら:「ほえぇぇぇ〜!」


いかん、駄文が長くなってしまった...ここから本題。

今回は教訓物かな?いろいろありましたね。

・自分で立てた計画は守りましょう
・お家のお手伝いをしましょう
・ちゃんとお掃除すれば、なくしたものを見つけることもあります
・自分の持ち物には名前を書きましょう
・自分のしたこと(結果的に家の中を散らかしてしまった)には
 最後まで責任を持ちましょう

これだけ教訓が入ってても、おもしろいお話になってるのはすごいですねえ。
あう、立派な教訓ばかりで突っ込める所がな〜い!
でも、無理矢理少し突っ込んでみました。

・さくらのセカンドデート?
お父さんに忘れ物を届けて、偶然雪兎に会うさくらちゃん。
またもお兄ちゃんのバイト先でデート(?)します。
前回はかき氷を食べ損ねて、雪兎の大食いぶりを見れなかった
さくらちゃんですが、今回はしっかり見ました。
兄の3倍は食べる雪兎を!

まあ、「好きになったらあばたもえくぼ」って言うし、
「たで食う虫も好き好き」とも言うし、大食いぐらい大目に見ましょう。

しかし、雪兎の行く先々でバイトしとんのか?兄ちゃん。
あ、雪兎の方が、兄ちゃんのバイト先に食べに行くようにしているのか。
(多少はおまけしてもらえる...のかな?)

・「さくらちゃんジャングルを舞うの巻」を撮る知世ちゃん
自分の家の中なので、真っ昼間からコスプレしても大丈夫。
カードキャプターさくら、初の昼間出動となりました。

あ、知世ちゃん、またそんなアングルから撮って〜!
またも自分だけずるいぞ〜!(それしか突っ込むとこないんか!)

あのコスチューム、どう見ても知世ちゃんのリュックに
入りきらないと思うんだが...(バスケットの方はお弁当だよね)

ラバー素材って言ってたから、風船になってて、しぼませると小さいのかな?

・雨があがると虹が出る?
雨を降らせるレインのカードを捕まえ、ウッドのカードも手に入れて、
窓の方を見ると、きれいな虹がかかっておりました。

虹って太陽と反対側にできるはずじゃなかったっけ?
確か、「太陽を背にして霧吹きをすると虹ができる」はず...
窓の方にできるわきゃないと思うんだがなあ。

それに、レインがカードに戻ったらレインの出した水も消えたから、
空中の水滴を材料とする虹ができるはずもないと思うが。
(きれいだからいいけどさ。)

・カードには名前を書きましょう
ようやくゲットしたレインとウッドのカードに名前を書くさくらちゃん。
名前を書かないと、完全に術者のものにならないんだそうで。

あれ?最初に捕まえたフライのカードは、
捕まえてすぐ使ったから名前なんか書く暇なかったと思うけど...
比較的おとなしいカードだからよかったんでしょうか?
いや、名前を書かなくても、術者が持ってさえいればいいのかな。

・次回予告「さくらとパンダとかわいいお店」
そろそろ完全オリジナルのお話かな?
さくらちゃんが空から落ちてる...シータですか、あんたは!

ありゃ、本題と駄文が同じくらいの長さになってしまった。それでは。
-- 
☆藤森英二郎 セイコーエプソン株式会社☆
☆御柱祭日程 下社 里引き祭 5/ 9〜11☆