Eagle@biglobeです。

Mayaharaさんの記事へのマルチフォロー^^;。

Mayahara Noriyuki wrote in article <01bcba43$33ced760$58118ccb@mayahara.highway.or.jp>
>> 8/30放映のCLAMP学園探偵団 FILE-18 トゥルー・ロマンスの感想です。

>> CCさくら4は、
>「4」?4巻はまだ出ていないんじゃ…
>CDドラマは買いました。まだ聞いてないけど^^;

3の間違いです。申し訳ありません。
CDドラマはどんな感じでしょうか?TVとの違いなどよろしく
お願いします。

>一瞬「車とぶつかった」「時空」「中」と読んでしまいました^^;
>おおSF(おい)

MAZEじゃないんで^^;。

>「CLAMP学園公式ガイドブック」によりますと、CLAMP学園の敷地内には妹之山
>総合病院がありますので、そこではないでしょうか。蘇芳の記憶が怪しいとい
>うのが発覚したのは生徒会室でですから、同じCLAMP学園の敷地内にある病院
>で診て貰った、と考えるのが自然でしょう。記憶が怪しいのが保健室程度で
>どーにかなるとも思えませんし。

CLAMP学園なら、中にどんな豪華な設備をもった病院があって
も、私は驚かないので(笑)。
もしかして、普段から蘇芳がお医者さんには直せない病気で通
院していたとか(笑)で、知ってたとか。

>人工庭園だのがあちこちにありますからねえ。
>しかし、私だったら、(いくら広いとはいえ)知人に出会う確率が高い学内で
>(隠れてならともかく)でえとの待ち合わせをする気にはなれません^^;

いまさらと見ました。が、通常、小学生と幼稚園児がいっしょ
にいてもねぇ(笑)。

>雲水姿…^^; 玲はともかく、精神修行が出来てなさそうな会長が…(笑)

はて?彼は精神修行が行き過ぎた結果、ああいう所業に及んで
いると思ってましたが。 #どんな小学生や(笑)。

>しかし、蘇芳と凪砂のでえとの道順もなかなかのものではあります。純和風。
>小学生と幼稚園児のでえとコースとはとても思えません^^;
>日本庭園→神社→(夕方)土手→(夜)竹林で野点

凪砂嬢に合わせた選択ですね。蘇芳もそういうタイプだけど。

>ですか。凪砂嬢、あんた明日から演奏旅行って時に、夜になるまで出歩いてて
>いいんかい。しかも幼稚園児が^^;

蘇芳だから許されるとか(笑)。 #え〜、もうそうしちゃうの!!!

>「萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花(おみなえし)、また藤袴、朝顔の花」
>朝顔の花…朝顔?秋の七草って、桔梗じゃなかったっけ?

広辞苑で調べちゃいました。
「万葉集では桔梗のかわりに朝顔を入れるが、この朝顔も桔梗のこと。」
だそうです。

>> #なんで、いきなり秋に藤咲かせられるんだよう^^;。
>そこまでせんでも、造花をくっつけるとかさあ…

そ、それはあまりにも・・・。
映像工学部に頼んで(あるんかそんな学部^^;)ホログラッ
フィックで投影するなんて方がらしいなぁ。
そして、記憶を取り戻したところで現実の凪砂嬢が現れるな
んて、どうでしょう。

>あんな白い着物で木に登ったら普通汚れるよねえ。
>やっぱりさるとびエッちゃんのようにひとっ飛びしたのか?(笑)

これは、やはりホログラフで(笑)。

>でも、凪砂は演奏旅行に行ってたはずなのに…
>途中でほっぽらかして帰ってきちゃったのでしょうか。
>それとも、会長が「デジャヴで蘇芳の記憶復活作戦」(嘘)のために呼び戻した、
>とか?

両方を入れて、凪砂嬢の演奏旅行におけるホールの券を
会長が抑えてしまって、戻れるようにしたとか。

>> 次回は、FILE-19 ある日どこかで
>> 今までの学生会業務の書類が保存されてる部屋。
>「勝利への脱出」の時にも出てきた部屋でしょうか。

あれ、出てましたっけ?



Mayahara Noriyuki wrote in article <01bcba43$3bbf4fe0$58118ccb@mayahara.highway.or.jp>
>こちらには <5udbbp$kq9$1@meshsv230.tk.mesh.ad.jp> がまだ来てませんです。

なんと言っていいやら。もう。

>OVAは「不思議の国の〜」と「鏡の国の〜」の2話が入っております。
>#さすがに「Xの国の〜」は出来ない(笑)
>#それやったら不思議の国と言っても「CLAMP IN WONDERLAND」の方になって
>#しまいます。
>#あ、ついでに言うと「CLAMP IN WONDERLAND」では凪砂嬢は金髪だったり
>#します。

それは、いけません。CVにはあってるかもしれませんが(笑)。

>声優陣は当然女性オンリーです。時間は29分です。
>…が、原作と同じで話が無いので、ええっと…美幸ちゃんさえ可愛ければ後は
>どーでも良い、とかいう方には或いはお奨めかもしれません^^;

えっと、CVは国府田さんですか。そこまでの思い入れはないなぁ。
キャラのほうも、アニメに出てきたレベルならなぁ。
#トイレの花子さんなら・・・(爆)。

>> | #凪砂嬢、一度髪おろしてくれないかなぁ。(はかない希望^^;)
>> シャワーシーンやベットシーンがあれば…(ないない絶対ない)
>詠心ならベッドシーンはあったのですが^^;
>#酔い潰れて殿方にベッドまで運んで貰うという(爆)

そ、それはその通りですが、ウイスキーボンボンではねぇ。あれって
酔えるんですか?私以前トライしたことがあるのですが、どうもダメ
だったのですが、食べる量が少なかったのでしょうか(笑)。


Mayahara Noriyuki wrote in article <01bcba43$9687f940$58118ccb@mayahara.highway.or.jp>
>fj.rec.comicsにクロスして、Followup-Toもそっち。

fj.rec.animationのみへフォロー。

>> えっと、3枚の内一人が死亡、もう一人は銀月の所にいる
>> 藍ですので、そう考えると一人余って(?)しまうかと。
>> #スウは4枚ですよね。
>私は織葉かと思ってましたです。
>#根拠:「死んでる」ってとこ(だけ)
>#きっと違う^^;

オルハはどうでしょう。しかし、3つ葉と4つ葉に思われた
ら、その争奪戦で死ぬんじゃないでしょうか(笑)。

>> 連載の方は読んで無いので分からないのですが、和彦の
>> 手のひらにある印(コード)がまだ消えてないので続いてる
>> と思います。
>> #今度ちゃんと確認しときますです。
>はう。そーいえばあれは「終わったら消える」と言われていたんでしたっけ。
>連載は…コミックス2巻の帯には「1998年1月号より連載再開」と書かれて
>いましたです。

おお、まったく別の話が出てきそう^^;。でも、情報ありがと
うございます。
#mayaharaさん、毎月の書籍代とんでもなくありません?

>「……人によっちゃ『災い』でもなんでもないかもしれん
> けど 人によっちゃ 地球がどかんするより つらいことかもしれんな……」
>というケロちゃんの口ぶりからすると、物理的なものではなくて、何か精神的
>なものに関する事ではないだろうかと…

そうだと思います。しかし、地球がどかんするよりつらいことって、
ようわからん比喩だな。

>セイラちゃんて誰ー!?いたっけ、そんな人…

ごめんなさい。知世です。

>> 最後の敵(?)が近くに居る人って感じがしないでもないです。
>> #一連のCLAMP作品を考えますと…。
>雪兎が大食らいなのは、実は胃の中にクロウカードが(大嘘)

なるほど。しかし、クロウカード本体よりそれを使ってなにか
やろうとする団体とかそういうのの方が壮大でいいです。
まあ、最後の大物でもいいですけど。そうすると、さくらの感
情を支えるのがいないと・・・小狼+兄ちゃん+父ちゃんって
手もあるけど・・・。
#小狼がいつそうなるか楽しみ。

>クロウカードのモチーフはタロットカードでしょうから、「ジョジョの奇妙な
>冒険」第三部の影響を受けているのかも…とも思います、あの作品は。
>…そーいえば、「わたしのすきなひと」には、
>「コミックスの『ジョジョの奇妙な冒険』(特に第3部)等が、最近私の特に
> 『好き』なものです。」
>と書かれていたっけ。

これ、大川嬢の話ですか?

--
eagle@mtg.biglobe.ne.jp