Re: 君しかいらない (Re: 耳を澄ませばいいと思うよ!)
栗栖@中部大です。
tsupo さんから Sat, 19 Oct 1996 08:30:55 に頂いた
『Subject: Re: 君しかいらない (Re: 耳を澄ませばいいと思うよ!) 』へのフォロー。
>> >栗栖%「なかよし」「りぼん」「ちゃお」読者@中部大です。
>> 私も、その3誌は毎月買っています。
今月はダブって買ってしまいました。くそぅ。
#表紙を見て、「買ってないぢゃん」と思って買って読んだら、
#既に読んだ話だった。うーん。
>> > 最初はすごく期待していたんですけどねぇ。
>> 私もそうです。連載が始まってしばらくは、よかったんです。今年の
>> 「りぼん」5月号、いやもうちょっと前かな? あたりから、おかしくなり
>> 始めたんですね。特にラスト3話は全然駄目。
なぜあそこで医者(名前は失念)に傾いちゃったんでしょうか
ねぇ? 「同情していた……」ぢゃ理由になってないよなぁ。
>> >1)普通じゃどう考えても起こらない話
>> これは、面白くするためなら、(それが成功している限りは)許される
>> と思うんですが、「君しかいらない」は心理描写が不自然すぎました。
>> あんな心の動きはしないと思うし。
もちろんそーです。それはマンガの「特権」のようなものですし。
ああいう終り方になってしまったのも、やはり人気がなかったから
なんでしょうかねぇ?
>> 「花とゆめ」の「瞳・元気」とか「そりゃないぜベイビー」とか、心理描
>> 写がうまいのに比べると、「君しかいらない」はどうしたんだぁ、って
>> 感じ。「ママレード・ボーイ」は結構よかったんだけどなぁ。同じ「りぼ
>> ん」の作品でいえば水沢めぐみの「ないしょのプリンセス」とかよくで
>> きてる。
うーん、「花とゆめ」は読んでいないので不明なんですが、「ママ
レード・ボーイ」は(それなりに)面白かったです。
#でも、TV版は妙につまらなかったなぁ。うん。銀太がよかったけど。
>> >#あくまでも「僕は」、の話ですが。僕は谷川史子センセがお気
>> >#に入りです。「愛はどうだ!」のおねえちゃんがよかった。:-)
>> 「愛はどうだ!」はよかったですね。連載期間は短かったけど、ちょうど
>> いい長さだと思うし。「ちゃお」に連載されてる話でいえば
>> 「I LOVE YOU」とか「星空のウェーブ」とか、いいと思います。
谷川センセは、どの作品もすごく面白いです。「愛は〜」は切りの
いい長さでしたし(ちょうど単行本1冊分くらい)、ストーリーが練
られてますんで、「りぼん」を読む時は真っ先に読んでいました。:-)
「I LOVE YOU」は佳境に入ってきましたねぇ。このままだと日下部く
んの立場がなくなるような気がするんですが……。
>> 「なかよし」系では、「なかよし」本誌より「るんるん」の方が水準
>> 高い作品が集まってるような気がします。
片岡センセも「るんるん」に行ってしまいましたし。
今の「なかよし」は……「カードキャプチャー さくら」と「とんで
もナイト」くらいですねぇ、楽しみなのは。
では。
+---------------------------------------------------------------+
| 栗栖善樹 Yoshiki "Hard Junkey" Kurisu d95070@isc.chubu.ac.jp |
| Pinky and Wonder Girl代表(冬コミ申し込み完了 (^_^;)) |
| PINK HOUSEに花束を! 青木光恵姫ML |
| 「みつえちゃんめーる」運営委員会委員長 |
| 私設 白倉由美研究会会長(ただいまHome Page作成中!) |
| 高瀬由香「I LOVE YOU」アニメ化推進委員会委員長 |
+---------------------------------------------------------------+
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735