Kamikaze Kaito Jeanne #33 (10/30)
石崎です。
神風怪盗ジャンヌ第33話『嘘つきシンドバット!!』の感想など。
月刊TV情報誌に掲載されたサブタイトルによれば、来月の放映予定は、第3
5話『ラブ復活!』、第36話『家族の肖像』、第37話『悪魔の心臓』となっ
ています。原作ファンなら何の話か想像つくかな?
特に記述の無い限り、台詞部分は本編よりの引用となっております。
では、ゲームスタート!
^L
今回は、原作ファンが今か今かと待ち続けていた、シンドバットの正体がジャ
ンヌにばれるお話です。次回予告を観た時に、まさか稚空がこんな早い段階で、
まろんにキスして来るとは思いませんでした。原作だと未遂を繰り返してから本
番へと行ったので(笑)。話自体は、一部台詞を除き殆どオリジナルでした。
演出の志水さんは第18話で割と好きだったのですが、今回もキスシーンの辺
りや、シンドバットの教会内での動きなどで見せてくれたと思います。
作画監督の高橋さんは、シーン毎にばらついてますが、好きな方です。
今回も今後の展開につながる聖先生の怪しい台詞がたくさんありました。…っ
て、この台詞は原作第18話の伏線なのでは…。
それから、今回の注目点は都。まろんと稚空のために色々と気遣っている…と
いうまともな取り方の他に、邪な取り方をすると、都ちゃんの想い人はまろんち
ゃんだった! …というその筋の人が喜びそうな見方も…(全然違う)。
余談ながら、フィンと二役の為にクレジットされる事のないパッキャラマオ先
生がEDに出ていましたね。今回は出番も多いので某氏は喜んでるかな(笑)?
★動き出したノイン
ミスト 「関係ないでしょ。大体あんたは何やってるの?ジャンヌなんかとベタ
ベタしちゃってさ」
(中略)
聖 「本番はこれからですよ。そろそろ邪魔者には退場願いますかね」
(中略)
聖の声 「彼女を守る神の力、彼女の心を弱めれば…フフフフフ」
プロポーズしようとしている男女の邪魔をしているミストは機嫌が悪そうで
す。現れた聖先生の姿のノインにも嫌味を言います。
ノインの言っている邪魔者って…最初ミストの事かと思いました(違)。この
悪魔達は、案外互いの足を引っ張り合う事だけはしないみたいですね。
ノインはどうやら、まろんの心を弱める事が目的のようです。何のためにまろ
んの心を弱める必要があるのかについては、原作を読んだ人といない人で見方に
微妙な違いがあるかと。
★地域ボランティア
まろん 「私、教会に来るのって初めて。何かわくわくしちゃう」
稚空 「ま、近い将来、まろんは俺と来ることになるんだ。下見しとこうぜ」
都 「ほほー。二人の仲はそこまで…メモメモ」
まろん 「違うわよ〜だ! 誰が…」
聖先生の提案で、教会に清掃奉仕にやってきたパッキャラマオ先生率いる生徒
達。
世界史の授業の一環って、それは少し違うと思う…。
この違うわよ〜だのシーンのまろんのギャグ顔が良いです。教会と言えば、第
14話で出て来ていましたが、そうか、まろんは結婚式に出席していませんでし
たね。
ちなみに男子生徒は、外で芝刈りをやらさられるようです。そうです、男女差
別はいかんです(違)。こう言うのは均等に。
★都の結婚したい人?
都 「へーでもこんな所で結婚式なんて挙げたら素敵だろうな〜」
まろん 「そうね」
都 「あー。何かすぐにでも結婚したくなってきたわ」
まろん 「相手は?」
都 「そこが問題なの」
都 (?)「日下部さん、僕と結婚して下さい」
まろん(?)「はい! 私で良かったら」
都 「さ、掃除するわよ」
まろん 「どういう事よ、それ!」
この教会は中世の教会を模して建てられたとの事。
結婚相手を突っ込まれると都が始める一人芝居(?)。まろんの台詞部分、都
が喋ってるの?
ひょ、ひょっとしてこれは…。そうか判ったぞ! 都ちゃんの結婚したい相手
はまろんちゃんだったんだ(爆)! …という風に妄想すべき場面なんでしょう
か(殴)。絶対に同人誌にネタを提供している場面な気がします。
★誰だってあの状況にあればそうしたくなるもの
シスター「このパイプオルガンの伴奏の元に結婚式をあげたカップルは、必ず幸
せになれるって」
(中略)
シスター「あなた達も心を寄せて信じられる人に出会ったら、いつでもいらっし
ゃい。神はきっと祝福して下さることでしょう」
都 「はい! 頑張ります!」
まろん 「頑張る?」
都 「え!? まろん、ゴミ捨てに行きたい? しょーがないわね、よし、こ
こはあたしが引き受けた。思う存分、行ってらっしゃい!」
(中略)
都 「さー! 綺麗にするわよ! その分私に幸せを頂戴!」
まろん 「え…それ、何か違うんでは…?」
(中略)
ミスト 「ふーん。幸せね。だったら神の祝福なんかよりも、悪魔の祝福ってい
うのはどう? ジャンヌを幸せになんて、駄目に決まってるじゃない」
パイプオルガンを前に、何か落ち着かない様子のまろん。
やるぞやるぞと思ったら、やっぱりパイプオルガンを弾いてしまい、子供じゃ
ないんだからと都に怒られます。
シスターからパイプオルガンにまつわる話を聞いた都は、まろんにゴミ袋を押
しつけて、外にいる稚空と会わせようという気配りを見せますが、まろんは理解
していない様子。
その様子を見ていたミストはパイプオルガンに悪魔キャンディーを取り憑かせ
ます。
あれ? 目の下が黒くなるだけですか。黒い涙は止めたのかな? 私は好きだ
ったのですが、何か「怖い」と評判悪かったみたいですので、あの涙…。
★聖先生の秘密
聖 「そうですか…。心を寄せて信じられる人が」
(中略)
聖 「私には、恋人がいました。今は、ある理由から離ればなれになってし
まっていますが。私は、その人の事を心から信じています」
まろん 「へー」
聖 「あなたには、名古屋君がいるじゃないですか。彼の事はどう思ってい
るんですか?」
(中略)
まろん 「好きです。あ! あ、で、でも…」
聖 「でも?」
まろん 「向こうは、本当はどう思っているのか…」
心を寄せて信じあえる人かぁと思いつつ、教会の敷地の林の中を歩いているま
ろんは聖先生と出会います。
相談された聖先生は、自分に恋人がいたと語ります。意味深な発言です。
もちろんこの台詞は後の伏線となります。ノインの過去に一体何があったので
しょうか?
稚空の事をどう思っているのかと問われ、素直に好きと答えるまろん。
★都の嘆息
都 「稚空、あんたまろんを不幸にしたら承知しないからね!」
稚空 「え…?」
都 「いいわよね、あんた達は…。あーあ」
一方稚空の方は行き違いで教会の中へ。…って事はさぼったのか。
都に聞かされて慌てて探しに行きます。都ちゃんの物言い、やっぱり都ちゃん
はまろんちゃんの事を…(だから違)。
妄想小説を書いても良い所ですが、それやると700行位になりそうなので、
止めておきます。恐らく、都にとってまろんは、知世ちゃんにとってのさくらち
ゃんみたいなものなのでしょう(全然違)。
★四つ葉のクローバーの指輪
聖 「成る程。あなたは名古屋君の日頃の言動が信じられないと」
(中略)
聖 「簡単なことです。その年頃の男の子は気になる女の子の前では、格好
つけたり気をそらせたり、なかなか素直になれないものなんですよ」
まろん 「そうなんですか?」
聖 「ええ。でもそういうのは、大抵、その女の子に隠し事や嘘をついてい
る為の照れ隠しなんですけどね」
(中略)
聖 「あなたには本当に幸せになって貰いたい。でも、そんな事は、照れく
さくて面と向かっては言えません」
(中略)
聖 「私が、その人にプレゼントしそこねた、幸せの願いを込めて作った指
輪です。片方は名古屋君にあげて下さい。この指輪がきっと、あなた達を幸せに
してくれる筈ですから」
聖先生は、稚空の言動が信じられないというまろんを一笑に付します。何かこ
こら辺の件だけ聞いていると、本当に正統派のラブコメですねぇ。
ここで聖先生が私も隠し事があるとの言動。聖先生が不気味に笑っているの
は、後で起こることが判っているからでしょうが、まろんは、知らずに素直に受
け取ります。もっともこの台詞も実は伏線な気が…。
聖先生は、四つ葉のクローバーの指輪×2をまろんに渡します。聖先生の恋人
にプレゼントし損ねたって…。
★稚空の告白
稚空 「何だよあいつ! 毎回毎回二人きりで!」
まろん 「何? それって焼き餅って奴?」
稚空 「悪いか」
まろん 「私の勝手でしょう! そんなの! 付き合ってもないのに」
稚空 「じゃあ、付き合えばいい」
まろん 「え?」
稚空 「俺はまろんが好きだ。出会った時からずっとそう言う気持ちで見て来
たし、接してきたつもりだ」
(中略)
まろん 「でも、信じられない。稚空っていつもいつも変な事ばかり言ってて、
他の女の子にだってすぐにちょっかい出したりしてさ、私じゃなくてもいいんで
しょ」
(中略)
稚空 「駄目なんだ。まろんじゃなきゃ、まろんじゃなきゃ駄目なんだ!」
(中略)
稚空、まろんの左手を取って、薬指に指輪を
稚空 「これが…俺の本当の気持ちだ」
(中略)
まろん 「…いいんだよね」
まろん 「本当に、本当に信じていいんだよね」
稚空 「ああ」
まろん 「うれしい」
みんなの掃除が終わった頃、林の中で二人きりの稚空とまろん。稚空は、聖先
生との事を問いつめます。木にまろんを押し付けている稚空…という構図と付き
合えばいいという辺りの件は、原作単行本第3巻第13話からですね。でもこの
時はキス未遂でしたが。
まろんが好きだと言う稚空。出会った時からずっとそう言う気持ちで? …そ
うだっけ? 確か最初は気まぐれだった気が?
稚空の事が信じられないというまろんに、いきなりキスする稚空。目を閉じか
けて突き飛ばすまろん。
まろんじゃなきゃ駄目なんだの台詞、原作第19話で稚空が聖先生に言ってい
ますが…。まろんでなきゃ止めてたよの台詞もそう言えば原作にありましたか。
まろんが落とした指輪をまろんの左手薬指にはめる稚空。
おいおい、確かに稚空にプレゼントする予定だとは言え、この時点ではそんな
事は知らない筈。まろんの持ち物をまろんの指にはめて、俺の気持ち? まる
で、人の家の庭先の花を摘んで女性に送った某漫画みたい。(ynagata氏向け)
…と、こんな大事なシーンで変な事を考えてしまいました。まぁ、まろんは気
にしていなかったようだからいいか。
本当に信じて良いんだよねとまろん。アニメ第17話で新体操の演技中に原作
ではあった「稚空のこと信じてもいいよ」という台詞が無くなっていた事を以前
書いたと思いますが、今回ここに持ってきたものと思われます。要するに、この
シーンまでは「信じていないけど好き」な状態だったのね、まろんちゃん…。
ちなみに、何でこうなったかと言うと、原作では「信じても良いよ」となった
直後にシンドバットの正体をまろんが知ることになる展開なので、合わせたんで
しょう。
軽くキスしてから離れ、今度は本格的に…というキスシーンの描き方、映画か
何かでは良くありそうな描き方ですが良かったです。止め絵で見せる漫画ではこ
ういう描き方はなかなか難しそうですので、アニメならではですね。
★取り憑かれた生徒達
都 「素敵な音ね…」
委員長 「こう、何か魂に響きます」
(中略)
聖 「ミストめ…」
掃除終了後、パイプオルガンの演奏を聴かせて貰える事になった生徒達。
パッキャラマオ先生、ちゃんとみんな揃っているか、確認してませんね? 稚
空とまろんがいない事に気付いていないみたいだし。
パイプオルガンの演奏。関係ないですが、ラジカセがあって、実は演奏はそこ
から…という古いネタを思い出しました。
演奏中、生徒達も悪魔に次々と取り憑かれていきます。生徒達のパイプオルガ
ンの音色を美しいと思う心が奪われたんですね。
聖先生は「ミストめ…」と言っていた所を見ると、どうも彼の予定外の出来事
だったようですが、その状況も利用する事にしたようです。
★模擬結婚式
聖 「コホン。日下部まろん。汝は病めるときも健やかなるときも、名古屋
稚空を愛し続けることを誓いますか」
(中略)
まろん 「はい!」
聖 「こうして神に誓ったからには、隠し事なんかして、日下部さんを悲し
ませては駄目ですよ」
稚空 「ああ…」
教会に戻って来た稚空とまろん。生徒達はもう誰もいません。
パイプオルガンの演奏が始まります。生徒達がもう帰った事を聞いたまろん
は、稚空の腕に抱きついて(!)、二人で聖の前へ。お互いの気持ちが通じ合っ
た途端のこのラブラブ振り、まろんは本当は寂しくて寂しくて仕方がなかったん
だなぁと感じさせます。
聖を牧師役に、結婚式の真似事をする二人。稚空に対して「汝は…以下同文」
と思いっきり略す辺りが何とも(笑)。
聖のまた全てを見透かしたような発言。稚空の複雑な表情と、後ろのまろんの
とっても嬉しそうな笑顔が対照的です。
プティクレアが反応していますが、パイプオルガンの音で聞こえなかったので
しょうね。
* * * こ こ か ら B パ ー ト * * *
★倒れたクラスメート達
桜 「学校から帰って来た途端、急に倒れちゃって。でも、まろんちゃんだ
けでも無事で良かったわ。クラスの殆どの子が都のような様子らしいから」
(中略)
まろん (一体どういう事? これはまるで悪魔の…。それがクラス全員って言
ったら。まさか!)
部屋に帰って来て、鏡の前で唇に触れるまろんがお約束的な描き方ですが良か
ったです。
桜ママがやって来て、都が帰って来てから倒れたとの事。クラスの他の生徒も
倒れたと聞き、悪魔に取り憑かれたのだと気付いたまろんは、クラス全員に悪魔
を取り憑かせるのが可能なのが、パイプオルガンしか無いと気づき、慌てて教会
へ。
…あれ? 先週予告状は正々堂々の申し込みって言ってませんでした? 都が
取り憑かれて寝ていた時も出していたのに…。
廊下にいたアクセスは、まろんが出て行った事を稚空に報告。
ところで、稚空に報告するときにアクセスが「ジャンヌが慌てて…」と言って
いたのが気になりました。普段は「まろんが…」と言ってませんでしたっけ?
稚空に対してはいつも「シンドバット」としか言わない彼ですが…。
★教会の死闘
悪魔 「これは貴様の為の葬送曲だ」
ジャンヌ「う…頭の中に直接響いてくる。うわ!」
悪魔 「苦しめ、わめけ、泣き叫べ! その悲鳴と言う名の歌声が、貴様の死
を鮮やかに飾るのだからな」
教会にやって来たジャンヌ。シスターは中で倒れています。
悪魔は直接ジャンヌの頭の中に不快な音楽を流し込みます。苦しむジャンヌで
すが、シンドバットがブーメランで鍵盤を壊して助けます。
ジャンヌ「触らないで!」
シンドバット「お前を守ると言った筈だ」
ジャンヌ「誰が魔王の手先のあなたなんかに!」
いい加減、一言位お礼を言えよ…。一応筋を通すまろんちゃんでしょう?
あ…でも第15話でも、原作にあった「お礼を言うのを忘れてた」のシーンが
ばっさりカットされていましたっけ。
その様子を見ていたミストは、二人まとめてやっちゃえと指を鳴らします。
そう言えば今までシンドバットは悪魔側に全く相手にされてなかったんですね
(笑)。 パイプオルガンが悪魔に変化します。元がでかいので、悪魔もとても
でかいです。
強力な衝撃波による攻撃を繰り出すのですが、攻撃する前に目が光るので、回
避可能です(笑)。それとどう見ても、ジャンヌとシンドバットの動きに追随出
来ていません。
しかし、シンドバットブーメランもジャンヌのリボンも、念動力か結界かで弾
かれてしまいます。
衝撃波で天井が崩れる下にシスターがいたのに気付いたジャンヌは、シスター
を庇います。シンドバットはブーメランで悪魔の気を逸らしている隙に、シス
ターを救出するジャンヌ。このシーンで悪魔の巨大さが判ります。逃げ出すジャ
ンヌ達の作画が(ちゃんと動いているのがナイス)、豆粒みたいな大きさです。
シンドバットは教会内を逃げ回ります。当然攻撃で教会は穴だらけ。ジャンヌ
が抗議しますが、関係ないとシンドバット。
シンドバット「判ったか。俺が魔王の手先で無い事が」
ジャンヌ「あなた、まさか全部計算尽くで」
シンドバット「だったらどうした」
(中略)
ジャンヌ「これ以上教会は破壊させない。目的のためには手段を選ばないあなた
は、やっぱり魔王の手先よ!」
ついに、屋根の一部が崩れ、瓦礫が悪魔を押しつぶします。この悪魔、ひょっ
として馬鹿?
シンドバットは最初からこうするつもりで逃げ回っていたのでした。そんなシ
ンドバットをジャンヌは叩きます。目的のためには手段を選ばない…第9話『非
情のシンドバット』を思い出します。
叩いている暇あったら、さっさとチェックメイトしろよ…と思ったのは私だけ
でしょうか。
ジャンヌ「どきなさいシンドバット。魔王の手先の助けなんていらないって言っ
たでしょ」
シンドバット「どう思われようと構わない。お前は俺が守る!」
(中略)
ジャンヌ「誰よ、あなた…」
(中略)
シンドバット「しっかりするんだ! まろん!」
(中略)
ジャンヌ「神の祝福を受けた鐘の音色に、悪魔の力がかなうわけがない!」
ジャンヌがシンドバットを連れて屋根の上に出ます。
追ってきた悪魔の衝撃波の攻撃をジャンヌはかわしますが、聖先生はこの時、
指輪を通して力を送り込み、シンドバットを動けなくします。
衝撃波の直撃を受け、シンドバットの服の左袖が破れます。指輪が外れて宙を
舞い、ジャンヌの手の上に…。
今日の出来事を思い出し、呆然とするジャンヌ。そんな彼女にまろんと叫ぶシ
ンドバット。その声を聞いて、ジャンヌもはっとします。
リボンで鐘を鳴らすと、悪魔をチェックメイトします。ちなみに、鐘を鳴らし
た意味は何かあるのかなぁ? ひょっとして衝撃波封じになるのか?
チェックメイト後、悔しがるミストがかわいいですね。
★マスク取った位で正体が判るのかと気にしてはいけない
ジャンヌ「あなたは、誰!?」
去ろうとするシンドバットを呼び止め、追いついてマスクを取ってしまうジャ
ンヌ。シンドバットが全く抵抗せず、目を閉じたのは、覚悟を決めたからか…。
そして、空中には満月をバックに聖先生が…。
★次回予告
まろん 「稚空が、シンドバットだったなんて。やっと心から信じられる人を見
つけられたと思ったのに。みんな嘘だったなんて」
稚空 「違うんだまろん。話を聞いてくれ!」
まろん 「聞きたくない」
稚空 「聞いてくれ、まろん!」
まろん 「嫌よ。これ以上私を傷つけないで。もうたくさんだわ! もう誰も信
じない! 神風怪盗ジャンヌ『別離宣言!もう誰も信じない!!』さよなら…稚
空」
シンドバットの正体を知ったまろん。稚空が自分に接近したのは、自分がジャ
ンヌだと知っていたからだと知った彼女は…。傷つけられる方がより罪深いとい
う聖先生の言葉が、まろんにのしかかかってくるのでしょうか。
演出はハムスターの十兵衛で有名な(違)橋本光夫さんのようですが、シリア
スな話だけに遊べないかな(笑)? 作画監督は「未定」となっていましたが
…。香川久氏という説を読みましたが、私には判らないです。
では、来週もあなたの心にチェックメイト! だと良いですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
石崎啓太(E-Mail:keitai@fa2.so-net.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735