Re: CLAMP学園探偵団FIle-13(7/26)
「別の勇者のアニメで頭のネジが取れてしまった」(笑)馬屋原です。
Eagle@Tokyo <eagle@mtg.biglobe.ne.jp> wrote
in article <5rbs6t$40n$1@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>...
>
> 7/26放映のCLAMP学園探偵団
> FILE-13 ザッツ・エンタテインメント
> の感想です。
>
> 今回のお話は、
> 目的が
> 他にあるので
> 面白がって
> やっていても
> 許しましょう(笑)。
ダブルデートですな。帰りにエステに寄らなきゃ(違)
> 他のスレッドでも
> 書いてるけど、
> 「カードキャプターさくら」
> の原作を読んで
> 結構気にいってます。
> 特に知世ちゃん。
私は桜ちゃん(爆)
#注:190歳の8と1/5尾の狐さんの事ではありません
> まあ、CLAMPらしくそういう系統の人なんですが^^;。
> #あの親にしてこの子あり。
ほう。CLAMP作品ってそういう系統の人が多いんですか?
あまり読んでないからよくわからんす。
> でも、最終的には
> あのお母さんは
> あのおやじさん
> といっしょに
> なる
> ような
> 気もするけど。
どうでしょう。知代ちゃんのお父さんっていないんでしたっけ?
単に「不明」だったような気が。
> で、本題。
>
> お母様とお話している会長。そこで、何か思い付いたようす。
> 理事量になにか頼み事をします。
へ、理事長って会長のお母様なんで?
> #「頭を使いすぎて頭のネジがとれてしまった」いいぼけですが^^;。
原作だと「頭が」取れちゃうんですけど、今のご時世ではさすがにそれは
まずかったようですね…
#某酒鬼薔薇の影響がこんな所に…
> 実は、身代わりに置いてたロボットが絵を描いてただけでした。
> そして「自分を捜すように」jというメッセージを残します。
「蘇芳 玲 わけあって外出する。まあ人間 時には休む事も必要だ。
#何だ、「わけ」って。「時には」?ほほう、「時には」ね…
万が一に備えて、僕のいる場所にヒントは置いていく。
#万が一の時にすぐに連絡できなくてどーするというのだ。
その時は、CLAMP学園探偵団としての力をフルに活用して、
僕を捜してみてくれたまえ。
P.S.僕は学園の中にいる。」
> 玲組みには、「5」のカードとパンのかけら。
> 「ご」で、「囲碁をやるときの盤」
> #何がおもしろいんだろう?
「5番」=「碁盤」だから。でも、外してたようですね詠心姫。
> パンの材質等からデウカリオンに行く玲。当然、例のメンバーが^^;。
玲「粉とミルク、バターの配合比率。僕の記憶に間違いなければ、それはここ。
デウカリオンのクロワッサンのかけらなんです。」
しかしなあ、原作の「デュカリオン」を知らないと面白くも何ともないぞ、ここ。
私、デュカリオンのコミック読んでない(だって近くの本屋にないんだもん)ん
ですけど、何で「デュカリオン」って名前なんでしょう。ギリシャ神話のデュカ
リオンと何か関係があるんでしょうか。
> 一方、「7980」、「7740」を学園内のデータと照合するかを検索する
> 蘇芳。時間をキーにデータを見つけます。
> #手を握らないように。さらに赤くならないように^^;。
蘇芳「時間ですよ。これは、時間を秒で示したものだったんです。
そこで、この2つの数字を分に直すと…
それぞれ、133分と129分になります。
そこで、この133分に該当するものを探したところ、一つだけありました。
それがこれです。」
映画の題名は「ラストロマンシア」、上映時間133分。
映画のキャッチコピーは、
「巡り会ったことが過ちだったのだろうか?
運命に翻弄されながらも、求めあう二人。
純粋な二人を、大人たちは引き裂こうとした。
数々の賞に輝いたあの名作を、今あなたに…。」
で、映画が始まってから129分後、映画のフィルムの2、3コマに映るヒント。
そんなん、凄く見つけられる確率低いと思うぞ。その2、3コマの間、たまたま
まばたきとかしてたら、もうダメやん。
> CM:はいぱーぽりすですが、
> あの1回目の最後の目に十字がはいるパターンって何でしたっけ?
>
> それと、2回目のポーが冷たそうでいいです。(今週くずれちゃった
> けど^^;)
だから、「目に十字が入る」のはこのポーが出てくる回の最後の部分ですよ。
桜の発言を曲解して「バタネン先輩と一緒にお仕事しても良いって事ね〜(^^)」
とうれぴーうれぴーモードになっている時です。ポーに捕まって釈放された後。
トミー「全く聞こえてませんね。」
桜 「四つある耳は只の飾りか!」
って時です。
> 喫茶店の5番テーブルでカップルでパフェを食べる詠心。この時の
> にこ〜がかわいいです。
彼らが寄った店は、フラミンゴ・シーガル・ペリカン・ルディング・アロー。
パフェを食べてたのは「フラミンゴ」。パズルを見つけたのは「シーガル」。
…もし
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735