逐次雑記 2013年12月上旬

CCSF > 逐次雑記 > 2013年12月上旬

@mizuno_mweさんのツイート

2013年12月1日(日)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

[21:01]

長かった筈の道のり

朝起きてすぐに食事の用意をし(それもがっつり)、終わって片付けてすぐ外出。ホ○○○を走らせて、まずは武蔵境駅へ行きます。

今日は12月1日、つまり12月31日の切符の発売日なのです。年末年始帰省の準備です。寝台特急あけぼのが3月で廃止されることになってしまいましたから、この機会に乗らなければ。……発売時刻は10:00なんですけど、武蔵境駅の窓口は直前に一旦閉鎖して10:15開放。そして私、行列の末尾から窓口に辿り着いた頃には、10:50になっていました。はうっ、AもB1も開放Bも、当然ゴロンとシートも、全部売り切れ!? 速攻過ぎる〜(泣)

取り敢えず切符は後でなんとかするとして、イトーヨーカドーでおかいモノ。ズボン(ぱんつ以外の何かではない ← この注釈もしつこいな)が足りなくなってしまったので買い足しです。裾上げをお願いしておいて、すぐ退出。

武蔵境通り→連雀通り→武蔵境通り→旧甲州街道→R20と走り続け、新宿駅まで来ました。この経路は初めてなのですが……あれ? いつもの五日市街道・青梅街道という経路だと新宿まで15km程度なのに、20kmを超えている??? そんなに遠回りだっけこの経路? ともかく、新宿駅東南口に駐輪して、行くところはCOMIC ZIN。

以上を購入。更にキャンペーンか何かで、「きんいろモザイク」のイラストカードも付きました。同人誌も色々チェックしましたが……買わず。

新宿駅東口が何やら封鎖されていたんですが、ここ歩行者天国だっけ? ちょっと迂回して大ガード、そして青梅街道と五日市街道といういつものコース。この途中、七曲がりの付近で、右ブレーキレバーの位置が縦方向でずれているように感じたので、力まかせにずらそうとしたんですよ。ステムに肘を突いてレバーを引っ張ろうと。……変に衝撃がかかったのか、サイコンの設定がリセットされました(泣)。うう、今年の年間走行距離が3,000kmを確保できるかどうかって思っていたのに、計算し辛くなりました……。

ともかく、吉祥寺のLAOX跡地に自転車を停めて、まず献血。多分これが年内最後ですね。2週間後にできるけど締切間際で忙し過ぎるし、それより後だと帰省中の献血ができなくなります。長距離走行+サイコンリセットの動揺のせいで事前には心拍数が101、そして事後は何故か最高血圧が88という、異常な数値が出まくりました。心拍数はともかく、血圧は実際特に問題無かったですよ? 一応、少し休んで行きましたけど。

アニメイト吉祥寺にて、

以上を購入。文庫はそろそろ尽きそうです。A5は、コミケで大量に消費しますので。B5は足りてる……かなあ、不安になってきた。後日更に買い足すかも。

そして帰宅ですが……あう、ズボンの引き取りを忘れてた。明日行きます。

[21:28]
[21:30]

おとどけモノ

amazon.co.jpより、

アニメイト通販より、

そして個人より、

以上到着。……うっ、このベーマガ、記事が記憶にある! 断空我先生のファミベ記事とか、PC-6001版「IMO・IMO」は入力した筈、X1版「Vox Dei」は入力はしてない筈だけど画面写真を憶えてる、SSCの「黄金の城」「イシターの復活」「ドラゴンクエスト」「北斗の拳」「ツインビー for MSX」、レスアベ……うわー、てことは自分で買い始める前もこの頃までは読んでいたってことですか。4月号が最後かと思っていたけど、認識更新しなきゃ。

[21:57]

本日の日常日課

2013年12月2日(月)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

[12-04 07:39]

おとどけモノ

またまた、

以上到着。これで1987年以降は全号揃いました(1989年に別冊付録の無い号が2つあるけど)。さて、この号は……記憶に残っている内容がありません。この頃は読んでいなかったってことですね。さて、近い年代では1986年12月号がまだ欠けているのですが、読んだことのある号でしょうか?

[12-04 07:42]

本日の日常日課

2013年12月3日(火)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

2013年12月4日(水)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2013年12月5日(木)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

2013年12月6日(金)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

[12-07 25:29]

記念すべきおとどけモノ

遂に手に入れました、

創刊号ですよ創刊号! しかもかなり状態良いです。まだX1も載ってない頃ですよ……。

[12-07 25:30]

本日の日常日課

2013年12月7日(土)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

前日分以前の修正箇所

2013年12月8日(日)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

[20:43]

12月1日以降

昼過ぎてからカメラ持ってホ○○○と一緒に出発。途中、横断歩道の写真を撮りまくりました。

[写真: 境橋交差点]

まずこちら、武蔵野市・西東京市の境橋交差点(Mapion)。五日市街道の4車線路と2車線路の境であると同時に食い違い四重丁字路という、かなり複雑な交差点です。横断歩道は5ヶ所にあり、写真にはそのうち3ヶ所が写っています。見ての通り、五日市街道上り線に並行する横断歩道は自転車横断帯が(最初から)ありませんが、五日市街道と交差する横断歩道は自転車横断帯が存在します。ここの場合、自転車での五日市街道横断方法(桜通り=武蔵境駅方面や上水桜通り=玉川上水南側と、五日市街道上り線やドン.キホーテ側西東京市道との行き来方法)が示されない限り、自転車横断帯の解消は難しいでしょう。歩道を通らない私でも、ここを横断するときは横断歩道を押しますもん。

[写真: 蛍橋]

続いて、交差点ではありませんが、樋口橋バス停の近くにある、千川上水を挟んで五日市街道を渡る横断歩道(Mapion)。この橋は樋口橋ではなく蛍橋と言います。塗り直しの境が滑らかなので判り難いですが、手前部分を見ると、自転車横断帯を消していることが判ります。つまりこの横断歩道は、自転車で渡ることはできません(押せば良い)。あとは「自転車歩行者専用」信号の標識が廃止されるのを待つばかりです。

[写真: 関前五丁目交差点 1] [写真: 関前五丁目交差点 2]

さて、境橋と並んで私が苦手とする、関前五丁目交差点です(Mapion)。多摩湖自転車道の出入り、または五日市街道上り線と井ノ頭通りの行き来が、凄く理不尽になるんですよ。五日市街道上り線から井ノ頭通りへの渡り方は、図1図2に示す赤線のように行ければ良いのですが、それだと斜め横断になりますから(やってる人かなり多いですけどね)、青線のようにしなければなりません。それで自転車横断帯を使うと、交差点からかなり引っ込んだ歩道に誘導されますので、二段階どころか三段階右折になってしまうのです(黄色または緑色の点が停止ポイント)。理不尽でしょー?

だからこここそ、境橋交差点以上に自転車での横断方法を示して(可能なら赤線の経路を使えるようにして)、自転車横断帯を廃止して貰いたいところなんですよ。井ノ頭通りを跨ぐ五日市街道下り線側の横断歩道は、既に自転車横断帯廃止されてますけどね……井ノ頭通り側を!!

[写真: 柳橋交差点 1] [写真: 柳橋交差点 2] [写真: 柳橋交差点 3] [写真: 柳橋交差点 4]

続いて五日市街道と境新道(武蔵境通り)の辻である柳橋交差点(Mapion)。先週、自転車通行帯が消されていることに最初に気付いた場所です。改めて日中に良く見てみると、境新道側の自転車通行帯は消し切れていませんね。消されてはいるんですが、特に下り線終点寄りの横断帯は『掠れているだけ』に見えます。五日市街道側や境新道上り線側はしっかり消えているんですけど。

[写真: 境浄水場西交差点]

境新道と井ノ頭通りの辻、境浄水場西交差点(Mapion)。ここは四方ともまったく消されていません。構造が複雑な訳でもなく、それどころか井ノ頭通りの境浄水場北側歩道は自転車通行が明確に禁止されているので、少なくとも井ノ頭通り下り線側はさっさと消すべきだと思います。

[写真: 境浄水場東交差点 1] [写真: 境浄水場東交差点 2]

井ノ頭通りと伏見通りの辻、無名交差点ですが立地から境浄水場東交差点と呼ぶのが適当だと思います(Mapion)。ここは西とは逆に、綺麗に全部消されていました。ただ、ここはここで、嫌な整備がされている道でして……開通したばかりの南側区間、私がとても嫌いな『歩道を異常に拡幅し、歩道上に自転車通行帯を作る』ということをやらかしているんですよ。そして御多分に洩れず、その『歩道上の自転車通行帯』から交差点へ直通しようとすると柵に阻まれ、横断歩道に誘導されます。さあ東京都、自転車横断帯を廃止したんだから、その柵取っぱらって自転車を交差点へ直通させなさい!

[写真: 関前三丁目交差点]

伏見通りを北上しますが、途中通った交差点の自転車横断帯は、斑に消されたり残されたりしていました。早く全廃されると良いな。さて、そんな中、五日市街道との辻である関前三丁目交差点(Mapion)は、四方とも全廃されていました……が、横断歩道手前の歩道に自転車の絵の『とまれ』表示が。うーむ、信号の『歩行者自転車専用』標識と共に、これも撤去して貰わなければなりませんね。どれもこれも自転車が歩道を通ることを前提とした設備ですからね。

[写真: 東伏見交差点]

更に北上して、伏見通りと青梅街道の辻である東伏見交差点(Mapion)。ここ、手前が拡幅区間、奥がつい最近供用開始されたばかりのバイパス区間です。旧道は左奥に見えています。……で、自転車横断帯は、四方が残存していて、何故か旧道を跨いでいる部分だけありません。伏見通りの現道同士を結ぶ自転車横断帯は存在しないので、自転車横断帯残存したままだと自転車が理不尽な通行を強要されるところです。私は旧道へ行きますが。

[22:15]
[22:16]

現場からお送りします

やって来たのはここ、西東京市柳沢公民館。

[写真: 西東京市柳沢公民館] [写真: ポイントが貯まる図書館は快適ですか?]

「ポイントが貯まる図書館は快適ですか? ―武雄市図書館の事例―」という講演会が行われると先週知ったので、参加してきました。市民自治井戸端会議企画、西東京市公民館主催、講師は関東学院大学の山本宏義教授です。

内容は、録音していた訳でもないので記憶のままですが……事前に武雄市図書館がどういう事態に陥っているのか、その経緯がそれほど異常であったか、を多少なりとも知っていないと、理解するのが難しかったでしょうね。ちょっと話がぶつ切りっぽいところがありました。まあ、来場していた50人くらいの人達は、恐らく皆さん知っているんでしょうけど。

むしろ有意義だったのは、その後の質疑応答です。身内が武雄市近辺に居る方とか、樋渡市長が参加した討論会を傍聴した(けれど染められなかった)市議とか、かなりの方が発言されました。で、私は、この問題が笑いごとではないと思っているので(かなり身近なところに染められている図書館関係者が居るのですよ……)、気を張って聞いていたのですが、それでも笑わずにはいられなかった発言が一つ。

教育関係者(それも公立学校)から存在意義の喪失を認定されている公立図書館て。イエスマンで固められた今の市議会では問題提起もできないのかもしれませんが、来年4月の市長・市議会議員選挙で樋渡派が一掃されたりしたら、大変な問題になりますよ。刑事問題だって多数内包しているんですし。

[写真: 西武柳沢駅]

最後、西武柳沢駅。一応初訪問ということで撮影しておきました。すぐ隣の駅なんですけどねー。もう一つ隣の東伏見駅には3、4回くらい行ったことがあります。逆隣の花小金井駅は、多摩湖自転車道沿いなので何度も行っています。

[22:43]
[22:43]

おかいモノ

青梅街道に出て東進。五日市街道ほどじゃないけど、微妙に走り辛いんだよね、この付近の青梅街道……。というのは「止まらないで自転車乙女」にも書かれていましたね。甲州街道の国立府中よりはマシだと思いますけどね!

[写真: 関町交番前交差点]

吉祥寺通りの起点、関町交番前交差点(Mapion)。ここも吉祥寺通り側の自転車横断帯が消されていますね。青梅街道側は元々ありません。

LAOX跡地にホ○○○を待機させて、おかいモノします。ヨドバシカメラマルチメディア吉祥寺にて、

以上購入。一番の目的はBDケースカバーでして……CD用やDVD用は買い置きが沢山あるけど、BD用が全然無かったんですよ。これで当分大丈夫です。サザエさんは……ネタになるかと思いまして(^^;;;

[写真: 武蔵野大学前交差点]

最後、五日市街道・深大寺街道・鈴木街道と青五短絡線の五叉路、武蔵野大学前交差点(Mapion)。青五短絡線の自転車横断帯が消されています。歩道橋の関係で自転車が歩道を走ると危険なところですので、変に歩道へ誘導しないのが正解でしょう。

[23:11]

本日の日常日課

2013年12月9日(月)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課

2013年12月10日(火)

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日

本日の録画視聴対象番組

本日の日常日課


1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日


水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735